どぶろく 30by 生 最終入荷です!
蔵にあった在庫
奈良県の葛城酒蔵さんの
本物のどぶろく 生
吹き出し注意!!
予約されているお客様から
販売させていただきます。
残り10本くらいなので
気になった方はお早めに<(_ _)>
▲
by kanayasaketen
| 2018-12-19 18:26
| 百楽門(奈良県)
|
Comments(1)
どぶろく 生 入荷!
まずは
まだ完全に漉していないので
おかゆ状態・・・
でも、シュワシュワしていて
甘さがあるので
クセになる

しかも、酔っ払う〜〜〜(^^)
そんな酒
奈良県の
百楽門
どぶろく生

今年も元気いいので
開封時は注意してください<(_ _)>
1.8L 3240円(税込)
720ML 1620円(税込)
▲
by kanayasaketen
| 2018-11-17 11:08
| 百楽門(奈良県)
|
Comments(0)
NEW 百楽門 入荷!!
金谷酒店の
百楽門ファンのみなさま〜
そして、日本酒LOVEのみなさま〜
お待たせしました〜〜〜

奈良県の葛城酒造さんから
百楽門(ひゃくらくもん)
純米吟醸生原酒 しぼりたて
入荷しました

昨年1年間、事情により
酒造りを行わず
新たに社長自ら杜氏となり
NEW 百楽門として復活

今回、スペックあげて
純米吟醸としてスタート!
五百万石らしい辛み+
新酒の生原酒とは思えない
透明感のあるきれいな仕上がり(^^)
なんか飲んでいて
うれしくなります(涙)
今年の造り期待大です!!
雄町が楽しみだ〜〜〜〜

1.8L 2920円(税込)
720ML 1460円(税込)
▲
by kanayasaketen
| 2017-12-21 12:16
| 百楽門(奈良県)
|
Comments(0)
待望の入荷!どぶろく生~~~♪
昨年
蔵の諸事情で
販売休止していた・・・

奈良県の葛城酒造さんの
どぶろく生原酒
入荷しました〜〜〜

1年間、待たせてごめんなさい<(_ _)>
本日より販売開始!!!
例年より
甘さ控えめで酸味があるので
よりサッパリ飲める

そして、吹き出し注意の
元気の良さ
今しか飲めない
旬の酒です

ご予約いただいた
お客様を優先に販売させていただきますが
本数に、今のところ
余裕があるので
初めての方も
是非、この機会に・・・・(^^)
1.8L 3240円(税込)
720ML 1620円(税込)
なお、開封に自信のない方も
安心してください。
当店の方で、しっかり説明させていただきます。
▲
by kanayasaketen
| 2017-11-15 12:38
| 百楽門(奈良県)
|
Comments(0)
百楽門 完熟~♪
「ひやおろし」に
いい季節になってきました〜!!
奈良県の葛城酒造さんの・・・
完熟 純米吟醸 原酒

地下100Mより汲み上げた
ミネラルたっぷりのやや硬水使用!
無濾過の状態で蔵内熟成(^^♪
雄町ならではの
コクと旨みがバッチリでています

日本酒度+3ですが
結構〜辛みも楽しめる〜♪
さらに面白いのが
熱燗OKな純米吟醸

なお、この酒は
冷やしすぎないでください<(_ _)>
ぜんぜん、良さがでません。。。
1.8L 3240円(税込)
720ML 1620円(税込)
*百楽門ファンのみなさまへ
百楽門は、平成28年酒造年度は休造します。
西野杜氏が、入院で酒造りができないということで
中途半端に人集めして、酒造りをしたところで
「百楽門」の味をしっかり守っていける安定感は
だせないという蔵の判断です。
販売店としては、「どぶろく」「生系」を
1年間売れないことは、残念です。。。
ファンのみなさまには、ご迷惑をおかけしますが
パワーアップした百楽門を待ちましょう(^^)/
今後とも「百楽門」LOVEでお願いします。
▲
by kanayasaketen
| 2016-10-14 13:12
| 百楽門(奈良県)
|
Comments(0)
百楽門スペシャル限定酒 入荷!
4月に入り
続々と蔵元さんから
酒が入荷しています(^^♪
今回は・・・

奈良県の葛城酒造さんの
百楽門(ひゃくらくもん)
純米吟醸 無濾過生原酒
中汲 備前雄町バージョン

800本限定品!
(蔵では、すでに完売しています

香りは、メロン系~♪
ジューシーな旨味+酸味。
中汲らしいキレの良さ

60%精米品とは思えない
完成度の高さ

さすが、百楽門!って感じ(^_-)-☆
1.8L 3240円(税込)
720ML 1620円(税込)
原材料ー米(備前雄町)
精米(60%)
アルコール度数(16.2度)
日本酒度(+3)
酸味(1.6)
▲
by kanayasaketen
| 2016-04-07 12:10
| 百楽門(奈良県)
|
Comments(0)
百楽門スペシャル限定~♪
何がスペシャルかというと・・・

見た目で伝わってきますよね
奈良県の葛城酒造さんの
隠しメニュー的なシリーズ
裏 百楽門
百楽門の中でも
人気の酒「冴」の裏ラベル(^^)
なぜ、裏ラベルなのか・・・
等外米を使っているから
等外米っていっても
岡山県産 雄町100%の等外米!
その等外米「雄町」を60%精米・・・
内容的には純米生酒(^^)
しかも、超辛口の
日本酒度+11
飲んでみると
雄町米にしては
スゥ~~~~と入る♪
そのあと
ピリッとした辛さが出てきて
キレがいい感じ(^^)
若干、新酒ならではの硬さが
ありますが、全然許せちゃう
雄町ぽっさを楽しみたい方は
常温がおすすめ~~~(^^)
1.8L 2550円(税込)
原材料 米(等外米 雄町)
精米(60%)
アルコール度数(16度)
日本酒度(+11)
酸度(1.4)

見た目で伝わってきますよね

奈良県の葛城酒造さんの
隠しメニュー的なシリーズ
裏 百楽門

百楽門の中でも
人気の酒「冴」の裏ラベル(^^)
なぜ、裏ラベルなのか・・・
等外米を使っているから

等外米っていっても
岡山県産 雄町100%の等外米!
その等外米「雄町」を60%精米・・・
内容的には純米生酒(^^)
しかも、超辛口の
日本酒度+11

飲んでみると
雄町米にしては
スゥ~~~~と入る♪
そのあと
ピリッとした辛さが出てきて
キレがいい感じ(^^)
若干、新酒ならではの硬さが
ありますが、全然許せちゃう

雄町ぽっさを楽しみたい方は
常温がおすすめ~~~(^^)
1.8L 2550円(税込)
原材料 米(等外米 雄町)
精米(60%)
アルコール度数(16度)
日本酒度(+11)
酸度(1.4)
▲
by kanayasaketen
| 2016-02-03 12:29
| 百楽門(奈良県)
|
Comments(0)
どぶろく 生 入荷!!!
たいへん お待たせしました~

今年は、「夏のどぶろく」がなかったから
すごい久しぶりな感じ。。。

奈良県の葛城酒造さんの
どぶろく 生原酒

今年も、こんな感じ~~

たまりませんね~~~

発砲度も期待してください(^^)
開封に自信のない方には
ちゃんと説明します!!
数量限定ですので、お早めに

1.8L 3240円(税込)
720ML 1620円(税込)
▲
by kanayasaketen
| 2015-11-24 19:00
| 百楽門(奈良県)
|
Comments(0)
いい季節になってきました~♪
朝晩の気温が下がってきて
まさに、ひやおろし日和(^^)
本日は
奈良県の葛城酒造さんの~

百楽門(ひゃくらくもん)
完熟 純米吟醸 原酒

50℃の燗も美味い吟醸酒!というのが
蔵からの一番の売り~~♪
程よい吟醸香!
まる~く熟成された旨みとしっとり感

やや硬水の仕込み水から作られた
やや辛く感じる雄町の酒(^^)
冷やしすぎると
まったく、この酒の良さが出ませんので
常温から燗でお楽しみください

1.8L 3240円(税込)
720ML 1620円(税込)
原材料 米(備前雄町100%)
精米(60%)
アルコール度数(16度)
日本酒度(+3.5)
酸度(1.5)
▲
by kanayasaketen
| 2015-10-19 17:20
| 百楽門(奈良県)
|
Comments(0)
群馬県太田市にあります金谷酒店です。よろしくお願いします!
by 金谷酒店
カテゴリ
全体金谷酒店はココ(^^)
金谷酒店について
イベント
こだわりの商品
一押し!
感謝
日本酒万歳!!
気分転換
残したいですね
菱屋(岩手県)
えぞ乃熊(北海道)
秀鳳(山形県)
若乃井(山形県)
豊国(福島県)
土田(群馬県)
群馬泉(群馬県)
浅間山(群馬県)
尾瀬の雪どけ(群馬県)
巌(群馬県)
杉並木・姿(栃木県)
望(栃木県)
織星(丸山酒造)
寺田本家(千葉県)
鶴齢(新潟県)
真野鶴(新潟県)
笹祝(新潟県)
山城屋(新潟県)
帰山(長野県)
十六代 九郎右衛門(長野県)
常山(福井県)
花垣(福井県)
志太泉(静岡県)
臥龍梅(静岡県)
東龍(愛知県)
奥・焚火(愛知県)
百十郎(岐阜県)
百楽門(奈良県)
片野桜(大阪府)
香の泉(滋賀県)
笑四季(滋賀県)
鈴正宗(滋賀県)
作(三重県)
黒牛(和歌山県)
雨後の月(広島県)
富久長(広島県)
千代むすび(鳥取県)
寿喜心(愛媛県)
久礼(高知県)
雁木(山口県)
古伊里 前(佐賀県)
七田(佐賀県)
いも焼酎
米焼酎
麦焼酎
黒糖焼酎
情け嶋(八丈島)
蔵の師魂(鹿児島県)
かめ雫・かんろ(宮崎県)
ワイン
非売品
和のリキュール
おすすめのお店
店長のオススメ!
商売道
未分類
以前の記事
2019年 02月2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
フォロー中のブログ
ヒノデカニ工房長の『おき...mutirito blog
くつろぎcafe ☆ p...
手作りシフォンケーキのお...
『しまださんち』
最新のコメント
今日どぶろく購入させてい.. |
by 石塚 at 20:35 |
しばらくご無沙汰しており.. |
by 石塚 at 20:40 |
ユキコさまへ~ 「むすひ.. |
by kanayasaketen at 18:20 |
こちらこそ車両マーキング.. |
by アドの齋藤 at 10:18 |
おひさしぶりのコメです〜.. |
by アドの斎藤 at 15:05 |
今日うちわいただきました.. |
by マルヨシ at 23:03 |
K町様へKスペ営業してき.. |
by テクノケミカル山本 at 12:10 |
テクノケミカル山本さま~.. |
by kanayasaketen at 10:51 |
店長 1本お取り置きお願.. |
by テクノケミカル山本 at 20:46 |
テクノケミカル山本さま~.. |
by kanayasaketen at 19:58 |
最新のトラックバック
鹿児島 芋焼酎 ハローワーク |
from 芋焼酎ランキング@おすすめ情.. |
ライフログ
検索
タグ
限定(620)国産品(201)
イベント(89)
しぼりたて(79)
フルーティ(79)
最新の記事
七田 おりがらみ 入荷です(.. |
at 2019-02-18 13:27 |
うごのつき 純米吟醸無濾過生.. |
at 2019-02-15 12:16 |
竹島 榮三郎 越神楽 生酒! |
at 2019-02-11 12:26 |
七田 七割五分磨き 雄町 2.. |
at 2019-02-08 14:39 |
dancyu 3月号 本日発.. |
at 2019-02-06 13:07 |